和菓子作り体験と日本最古のお茶を味おう!

レポート

参加者数
15(定員:100名/ 0%)

実施結果



※受付は終了しました※


和菓子のワークショップと日本茶のコラボ

滋賀県には名だたる和菓子の老舗が多数存在します。
その中の一つである「しろ平老舗」5代目・岩佐 昇氏が
和菓子の練り切り体験を通じ、和菓子の魅力をお伝えします。

また、お茶の産地甲賀市土山町産のお茶である、
新しいブランド茶【土山一晩ほうじ】と一緒にお楽しみ下さい。


「しろ平老舗」5代目・岩佐 昇氏

【ワークショップの内容】
■練り切り体験(和菓子2つ)
■甲賀市土山町産「土山一晩ほうじ」のご紹介
■土山一晩ほうじと一緒に2つの和菓子をお召し上がりいただきます
(所要時間約90分のワークショップです)



*写真はイメージです。

創業1865年の銘菓「しろ平老舗」

創業1865年(慶応元年)、滋賀県愛荘町の銘菓「しろ平老舗」。
中山道宿場町である愛知川宿の菓子屋として外郎や甘酒饅頭などを
150年以上の歴史と共に提供してきました。
現在、変わり種大福ランキング1位に輝いた「きんかん大福」が名物お菓子です。



滋賀のお茶は日本最古!?歴史ある「近江の茶」

日本茶の始まりは平安時代の仏教僧、最澄が中国から
お茶の種を持ち帰ったことから始まったと言われています。
種をまいた最初の茶園が滋賀県であると言われ、
滋賀は日本茶が始まった最初の場所であり、日本最古とも言われます。
現在は「近江の茶」として流通しています。

今回は「近江の茶」である甲賀市土山町産の
土山一晩ほうじ】をお楽しみ頂けます。


【申込内容】

<定員>

10名(事前申込)
※定員に達した場合抽選となります※

<対象年齢>
お子様もご参加いただけます!
是非、親子でお楽しみ下さい!


<申込期限>
10月17日(月)23:45申込〆切

<抽選結果のご連絡>
10月21日(金)17:30迄
抽選のうえ当選の方にのみご連絡いたします。

<参加費>

1,000円

<キャンセルポリシー>
キャンセルの場合は必ずイベント前日17時までにご連絡ください。
直前・無断キャンセルについてはご遠慮ください。

<問い合わせ先>
[MAIL]community@cocoshiga.jp

<イベント日程>
2022年11月6日(日) 15:00~16:30 (14:50受付開始)

<場所>

ここ滋賀 2階レストラン「近江牛毛利志満 日本橋ここ滋賀」

<アクセス>

東京メトロ日本橋駅(B6、B8出口からすぐ)

JR東京駅(八重洲北口・日本橋口から徒歩6分)

<お問合せ先>

ここ滋賀イベント事務局

アインズ株式会社 東京支社内 ※土日祝は休業日
[MAIL]community@cocoshiga.jp

(代)03-5256-6051



<新型コロナウィルス感染対策について>
当店では新型コロナウィルス感染拡大を受けお客様に
安心してイベントにご参加頂けるよう下記の対応を行って参ります。
■感染予防対策としてイベント会場にてアルコール消毒液をご用意しております。
■お客様が使用されるイス、机等の設備は定期的に除菌をしております。
■お客様が使用されてた備品につきましてはお持ち帰り頂きますようお願い致します。
■安心してイベントにご参加頂けるようスタッフはマスクを着用して接客致します。
ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力頂きますようお願い申し上げます。

登壇・出演者

  • 岩佐 昇

2022年11月6日(日)
15:00~16:30

タイプ
講演,セミナー・ワークショップ,教室
カテゴリー
伝統文化(工芸),教育,社会課題(地域活性化/教育/環境/町づくり/子育て)
開催場所
ここ滋賀 2階レストラン「近江牛毛利志満 日本橋ここ滋賀」 | 東京都中央区日本橋2‐7‐1
定員
100名

チケット

11月6日(日) 15:00~16:30
¥1,000
イベントは終了しました。

開催場所

東京都中央区日本橋2‐7‐1
使用言語
日本語
問合せ先
ここ滋賀イベント事務局(03-5256-6051) アインズ株式会社内 ※土・日・祝は休業日 [MAIL]community@cocoshiga.jp

主催

  • 滋賀県情報発信拠点「ここ滋賀」