Recommended events
おすすめのイベント
View event report
イベント開催レポートを見る
-
2024年8月31日(土) 15:00〜みんなで作ろう!Omi-Jofuクラフト〜 【近江の麻 コースター織り&ミサンガ作り 】*こちらのイベントは開催延期になりました* 「台風10号」の日本に接近の影響により開催が難しくなりましたので、8月31日(土)〜9月1日(日)の両日ともイベントを延期することになりました。また、1Fマーケット「近江上布販売会」についても同じく延期といたします。この度は楽しみにお申し込みいただきました皆様に深くお詫びを申しあげます。開催日決定後あらためてご案内いたします。 親子で参加可能!手織り機(ておりばた)を使ったリネンのコースター作りと麻糸を使ったミサンガ作りの同時開催ワークショップ 「近江の麻」に親子で親しんでいただけるイベントとして「手織り機 リネンコースター作り」と「麻糸 ミサンガ作り」のワークショップを開催いたします。 リネンコースター 手織り機 麻糸ミサンガ 「手織り機 リネンコースター作り」では、足踏み式の手織り機が滋賀からここ滋賀に出張!好きな色の横糸を選んでもらいオリジナルコースターを自分の手で織っていただく体験をお楽しみいただけます。「麻糸 ミサンガ作り」では、リネンコースターと同じ麻素材の糸を使ったミサンガ作りをお楽しみいただけます。親子で各イベントへの参加も大歓迎!!夏の終わりの思い出作りにいかがでしょうか? また、ワークショップ開催日の1階マーケットでは、近江上布伝統産業会館の「産地ショップ」でも取扱っている麻製品の販売も行いますので併せてご覧ください。 【イベント概要】■ご挨拶・麻についての解説■手織り機 リネンコースター作り・麻糸ミサンガ作り■ご挨拶・アンケート記入※当日都合により内容が変更になる可能性があります。ご了承ください。 【所要時間】手織り機 リネンコースター作り:30分麻糸 ミサンガ作り:20分〜60分 【講師】近江上布伝統産業会館 西川 幸子(にしかわ さちこ)氏職人 植田 一歩(うえだ いつほ)氏 【申込内容】<イベント日程>2024年8月31日(土)、9月1日(日)手織り機 リネンコースター作り① :15:00-15:30(14:50 受付開始)手織り機 リネンコースター作り② :15:30-16:00(15:20 受付開始)麻糸 ミサンガ作り:15:00~16:00(14:50 受付開始) <定員>※先着順2024年8月31日(土)手織り機 リネンコースター作り① :2名様手織り機 リネンコースター作り② :2名様麻糸 ミサンガ作り:10名様 2024年9月1日(日)手織り機 リネンコースター作り① :2名様手織り機 リネンコースター作り② :2名様麻糸 ミサンガ作り:10名様 *参加人数分お申し込みください。*座席はお選びいただけません。お客様希望による席の変更はできませんのでご了承ください。*小学生低学年以下のお子様が参加希望の場合は保護者の方と一緒にお申し込みください。(例)お子さま1人と親御様2人でご参加の場合、 参加者3名様分のお申込とご参加※をお願い致します。 ※参加人数分代金を徴収いたします。ご了承お願いいたします。* 「手織り機 リネンコースター作り」を保護者の方、 「麻糸 ミサンガ作り」をお子様でそれぞれお申し込みいただくことも可能です!(例)お子さま1人と親御様1人で「手織り機 リネンコースター作り」と 「麻糸 ミサンガ作り」のイベントをご参加の場合、 「手織り機 リネンコースター作り」1名様(保護者)、 「麻糸 ミサンガ作り」1名様(お子様)のお申込をお願い致します。 備考に「親子で「手織り機 リネンコースター作り」と「麻糸 ミサンガ作り」に参加」の記入をお願いいたします。 <対象年齢>手織り機 リネンコースター作り:小学生以上麻糸 ミサンガ作り:5歳以上 *参加人数分お申し込みください。*小学生低学年以下のお子様が参加希望の場合は保護者の方と一緒にお申し込みください。(例)お子さま1人と親御様2人でご参加の場合、 参加者3名様分のお申込とご参加※をお願い致します。 ※参加人数分代金を徴収いたします。ご了承お願いいたします。* 「手織り機 リネンコースター作り」を保護者の方、 「麻糸 ミサンガ作り」をお子様でそれぞれお申し込みいただくことも可能です!(例)お子さま1人と親御様1人で「手織り機 リネンコースター作り」と 「麻糸 ミサンガ作り」のイベントをご参加の場合、 「手織り機 リネンコースター作り」1名様(保護者)、 「麻糸 ミサンガ作り」1名様(お子様)のお申込をお願い致します。 備考に「親子で「手織り機 リネンコースター作り」と「麻糸 ミサンガ作り」に参加」の記入をお願いいたします。 <申込期限>2024年8月30日(金) 13:15申込〆切<参加費・お支払方法>手織り機 リネンコースター作り:1,100円(税込)麻糸 ミサンガ作り:550円(税込)※お支払いは現地決済(現金、クレジット、交通系など)で承ります <注意事項>・当日はイベントの様子を写真撮影させていただきます。 撮影した写真は今後のイベント開催時のSNSや告知などに 使用させていただきますので、差しさわりのある場合は 当日受付にてスタッフにお声がけくださいませ。<場所>ここ滋賀 2階レストラン「近江牛もりしま 寛閑観(かんかんかん)ここ滋賀」<アクセス>東京メトロ日本橋駅(B6、B8出口からすぐ)JR東京駅(八重洲北口・日本橋口から徒歩6分)<お問合せ先>ここ滋賀イベント事務局アインズ株式会社 東京支社内 ※土日祝は休業日[MAIL]community@cocoshiga.jp(代)03-5256-6051
-
2024年3月24日(日) 11:00【ひこにゃんえほん発売記念】ランチイベント(お食事&サイン入り絵本付き)★★ひこにゃん&わるにゃんこ将軍登場決定!!★★※イベントは終了しました※ ひこにゃんえほん発売記念イベント!2Fレストランが1日限りのひこにゃん仕様に変身!!★★ひこにゃん&わるにゃんこ将軍登場決定!!★★ ひこにゃんえほん イメージ 2024年3月24日(日)、ここ滋賀2階レストラン「近江牛もりしま 寛閑観ここ滋賀」にて、「ひこにゃんえほん」の発売を記念したランチイベントを開催します。 「ひこにゃんえほん」とは、彦根市キャラクター「ひこにゃん」が登場する絵本です。 3月20日(水・祝)より、もへろん氏完全書き下ろしの「ひこにゃんえほん」3巻の先行販売が開始することを記念し、ここ滋賀での「ひこにゃんえほん」販売記念イベントの開催が決定しました! レストランが1日限りで、”ひこにゃん仕様”の特別空間に変身します! ひこにゃん仕様のランチメニューや、もへろん氏のサイン入り絵本(ひこにゃんえほん 全3巻セット)が付いた、ひこにゃんファン必見のイベントになっております♪ イベントでは、ひこにゃんの生みの親「もへろん氏」が司会者による質問形式でひこにゃんや、ひこにゃんえほんについてお話ししてくれます!NEWS:ひこにゃん&わるにゃんこ将軍がランチイベントに登場決定いたしました!!さらにイベント当日、もへろん氏からのサプライズがあるかも!?この日限りの特別なイベントを、ぜひお楽しみください♪※当日都合により内容が変更になる可能性があります。ご了承ください。★★ひこにゃんえほん販売日★★①3月20日(水・祝) 一部先行販売(ここ滋賀含む)②4月13日(土) 一般販売 ひこにゃん仕様の特別ランチとサイン入り絵本をご用意 ランチ:近江牛ローストビーフ重(お弁当形式)お菓子:ひこどら(1個)お茶:赤ちゃん番茶(滋賀県産茶葉使用)サイン入り「ひこにゃんえほん 全3巻セット」*近江牛ローストビーフ重、ひこどらはお持ち帰りいただけます。近江牛ローストビーフ重 ※イメージひこにゃん盛りだくさんの装飾でお待ちしております!【イベント概要】・お食事・絵本についてのお話(司会者による質問形式)※当日都合により内容が変更になる可能性があります。ご了承ください。【講師】 ひこにゃん生みの親もへろん(櫻井 瑛)氏 ★★関連イベント★★ひこにゃん絵本販売記念グリーティングイベントグリーティングイベント詳細はこちら(ここ滋賀HP)3月24日(日)15:30〜16:00ここ滋賀横 屋外スペース*どなたでもご参加いただけます! 【申込内容】<イベント日程>2024年3月24日(日)①11:00〜12:10 (10:40受付開始)②13:30〜14:40 (13:10受付開始) <定員>各回20名様(全40名様) ※先着順*参加人数分お申し込みください。*座席はお選びいただけません。お客様希望による席の変更はできませんのでご了承ください。<対象年齢>小学生以下の場合は保護者の方と一緒にお申し込みください。*参加人数分お申し込みください。<申込期限>2024年3月24日(日) 13:15申込〆切<参加費・お支払方法>お一人様8,000円(税込)事前クレジット決済・事前銀行振込※上記選択が難しい場合は、現地決済も承ります。 <注意事項>・当日はイベントの様子を写真撮影させていただきます。 撮影した写真は今後のイベント開催時のSNSや告知などに 使用させていただきますので、差しさわりのある場合は 当日受付にてスタッフにお声がけくださいませ。<場所>ここ滋賀 2階レストラン「近江牛もりしま 寛閑観(かんかんかん)ここ滋賀」<アクセス>東京メトロ日本橋駅(B6、B8出口からすぐ)JR東京駅(八重洲北口・日本橋口から徒歩6分)<お問合せ先>ここ滋賀イベント事務局アインズ株式会社 東京支社内 ※土日祝は休業日[MAIL]community@cocoshiga.jp(代)03-5256-6051
-
2024年3月16日(土) 18:00【イチオシFood】紫式部が描く、平安時代を追体験 ~石山硯(すずり)のお話と滋賀の幸の日本料理を味わう~※イベントは終了しました※ ここ滋賀2Fレストランにて滋賀の“食”をお伝えするイベント「イチオシFood」。世界最古の長編小説といわれる「源氏物語」。作者の紫式部は、滋賀・石山寺で執筆を始めたといわれています。2024年1月からスタートした大河ドラマ「光る君へ」(NHK)の放送に伴って注目を集めている石山寺から老舗「日本料理 新月」の和田料理長と、紫式部が使った硯を復刻させた気鋭の製硯師・青栁貴史氏を迎え、お話とお料理で「源氏物語」の世界を堪能していただきます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 第四回 紫式部が描く、平安時代を追体験 ~石山硯(すずり)のお話と滋賀の幸の日本料理を味わう~ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 紫式部が源氏物語の執筆に使ったとされる硯(すずり)が、滋賀の石山寺にあります。濃い墨と薄い墨を使い分けることができ、墨をためるくぼみには牛と鯉(こい)が彫られています。当時「鯉」は急流を登り、やがて龍になるとされ「出世魚」の意味があり、「牛」は古来より「五穀豊穣」などの意味があることがわかっています。この硯から生まれた〈源氏物語〉に思いを馳せて、石山寺の老舗日本料理店の料理長が腕をふるいます。 【イベント内容】<日程>2024年3月16日(土)18:00~20:00(17:50~受付開始)<出演者のご紹介>和田 博 氏(日本料理 新月 社長・料理長)滋賀で明治43年創業の旅館「新月」の息子として生まれ、京都の料亭で修行後、1985年大津市石山寺に日本料理「新月」を開店。瀬田川畔を眺めながら、地元食材を生かした四季折々の料理を楽しめるお店として、石山寺を訪れる人々や地元のお客様に長年愛されている。石山観光協会の副会長として、地域の活性化にも力を注ぐ。青栁 貴史 氏(製硯師)1979年2月8日 東京都浅草生まれ。浅草で90年続く和漢文房四宝「寶研堂」四代目。作硯、文化財修復、復刻製作を専門とする。16歳より祖父・青柳保男、父・青柳彰男に作硯を師事。20代より中国大陸の作硯家との交流を経て、伝統的硯式の研究、再現製作に従事。2023年、紫式部が源氏物語を起筆する際に使用したとされる硯を、現代に蘇らせた。彫刻内容はオリジナルの持つ文化背景を保ちつつ、鮮明に再構成している。TBS「情熱大陸」などメディア出演多数。<料理メニュー>春満開 びわ湖近江路食前酒 松の司 貴醸酒 huit(ユイット)先付 氷魚釜揚げ 蛍烏賊 菜の花 酢味噌 近江鴨ロース白葱添え 琵琶湖本もろこ南蛮漬け 鮎昆布巻き 瀬田しじみと丁字麩の酢味噌和え 海老豆煮 金柑蜜煮 琵琶マス笹寿司向付 琵琶ます 鯛雲丹巻 土佐醤油 あしらい一式椀替り 汲上湯葉 薄葛 岩床なまず 百合根 木耳 山葵焼肴 春もろこ炭焼き ふな寿司 梅干し田舎煮強肴 近江牛フィレ味噌漬け焼 酢漬けパプリカ 地たけのこ木の芽照焼き御飯 近江米釜焚き 瀬田しじみと筍のご飯汁 赤だし 比叡ゆば 三つ葉 粉山椒香物 近江野菜五種水物 信楽朝宮抹茶プリン いちご添え※材料調達等の関係で、一部メニューが変更となる場合もございます。<お酒メニュー>お飲み物1杯付き(アルコール含む)※追加でのご注文は別途料金が必要となります。 【お申込について】<申込方法>事前申込制 ※先着順<申込締切日>2024年3月14日(木) 23:45〆切<定員>16名様<対象年齢>お酒が飲めない方でもご参加頂けます。年齢制限なし。<お支払い方法>今回のイベントは【事前クレジット決済】もしくは【事前銀行振込】でのお支払いにご協力お願いいたします。※上記選択が難しい場合は【現地決済】も承ります。<参加費>参加者お一人あたり6,000円(税込)※料理代込み・お飲み物1杯付き(アルコール含む) 追加でのご注文は別途料金が必要となります。<キャンセルポリシー>キャンセルの場合は必ずイベントの2日前までにご連絡ください。直前・無断キャンセルについてはご遠慮ください。<キャンセル料>2日前までのキャンセルの場合:返金手数料前日キャンセルの場合:メニュー料金の50%当日キャンセルの場合:メニュー料金の80%連絡なし無断キャンセルの場合:メニュー料金の100%<注意事項>当日はイベントの様子を写真撮影させていただきます。撮影した写真は今後のイベント開催時のSNSや告知などに使用させていただきますので、差し支えのある場合は当日受付にてスタッフにお声がけくださいませ。<場所>ここ滋賀 2階レストラン「近江牛もりしま 寛閑観(かんかんかん)ここ滋賀」<アクセス>東京メトロ日本橋駅(B6、B8出口からすぐ)JR東京駅(八重洲北口・日本橋口から徒歩6分)<お問い合わせ>ここ滋賀イベント事務局アインズ株式会社 東京支社内 ※土日祝は休業日[MAIL]community@cocoshiga.jp(代)03-5256-6051
-
2024年3月3日(日) 15:00自家製糀を使った「味噌づくり」ワークショップ※イベントは終了しました※ 自家製糀を使った「味噌づくり」ワークショップ 滋賀県・野洲市の近江富士 三上山のふもとにある糀専門の老舗「糀屋吉右衛門(こうじやきちうえもん)」。ここでは、創業時よりお客様や地元産の食材で丹精込めて糀を作っています。 三上山のふもとで育てられた近江米で作る糀屋吉右衛門の糀の特長は、「素朴で味わいのある甘み」。また味噌は、「昔ながらの懐かしい味わい」が特長です。この「味噌づくりワークショップ」は、糀や味噌の発酵食品の魅力をもっと多くの方に知っていただきたいという気持ちから始めた、10年以上続く人気教室です。作った味噌は容器に入れてお持ち帰りいただけます。またこのイベントでは、糀を使った甘酒もお楽しみいただけます!是非、糀を使った味噌づくりを体験してみませんか?【糀を使った製品】糀屋吉右衛門では、塩こうじ・醤油こうじ・甘酒・味噌・糀パウダーなど自家製糀を使った様々な発酵食品を手作りしています。豆の3倍の糀を使用した極上味噌の他に米糀味噌・黒大豆味噌・白味噌があります。味噌に使う豆も野洲産と近江八幡産で、塩はモンゴルの岩塩を使用しています。イベント当日も、1階マーケットにて自家製糀を使った発酵食品を販売予定!地元では、味噌づくり教室の他にも糀種のパン教室、発酵教室も開催しています。【講師】糀屋吉右衛門 山﨑 豊彦 氏 山﨑 冨美子 氏 【申込内容】<イベント日程>2024年3月3日(日)15:00~16:20 (14:50受付開始)<定員>15名様 ※先着順<対象年齢>小学生以下の場合は保護者の方と一緒にお申し込みください。<申込期限>2024年3月1日(金)12:00申込〆切<参加費>お一人様3,000円(税込)※当日現金またはクレジットカード可※<注意事項>・汚れても問題ない服装でお越しください。・当日はイベントの様子を写真撮影させていただきます。 撮影した写真は今後のイベント開催時のSNSや告知などに 使用させていただきますので、差しさわりのある場合は 当日受付にてスタッフにお声がけくださいませ。<場所>ここ滋賀 2階レストラン「近江牛もりしま 寛閑観(かんかんかん)ここ滋賀」<アクセス>東京メトロ日本橋駅(B6、B8出口からすぐ)JR東京駅(八重洲北口・日本橋口から徒歩6分)<お問合せ先>ここ滋賀イベント事務局アインズ株式会社 東京支社内 ※土日祝は休業日[MAIL]community@cocoshiga.jp(代)03-5256-6051
Find an instructor
講師を探す